いろいろ終わって、いろいろ始まってるのかも。
なんか年表を見ていると、1191に平安時代が終わって、
『1192、イイ国作ろう鎌倉幕府』、なんて爽やかに鎌倉時代が始まっているように見える。
だけど、実際は終わりと始まりがごっちゃになってて
メインストリームの中に少数派でひっそりあったものが、あれよあれよと大きくなって、
いつのまにか変わってる。
そんな風に、時代の流れは年越しみたいには気持ちよく区切れない。
『あぁ…そういえばあのときから始まっていたかもしれない』って。
きっと区切るのは、後から生まれた誰かの役目。
最中にいるときは絶対気がつけない、気がついていても確信は持てない。
それでも、なんとなく今は歴史の境目に突入している気がする。
1000年後の教科書にどう書かれるのかな。
だけど、そんなのは思い上がりで、実は取るに足りない普通の時代かもしれない。
テスト範囲にもならない日々かもしれない。
***
そんな中、一昨日から2011年が終わって2012年が始まった。
あけましておめでとうございます。
モヤモヤしている時代の流れとは違い、明確な区切り。気持ちいい。
だから、前にやっていたブログは終わりにして新しく始めちゃいます。
今日から始めるブログのタイトルは、2012 croquis。
クロッキーとは、目の前の対象物を10分程で素早く捉えて紙に描く、絵の訓練です。
そんなクロッキーのようにざっくりと大まかに2012年をメモしていくブログにしたいと思います。