HTML5 Conference 2012.report
基調講演 / 及川 卓也 (グーグル株式会社) / 白石 俊平 (株式会社シーエー・モバイル)
HTMLとかCSSとかAPIとか -2012秋編- / 矢倉 眞隆 (株式会社 ミツエーリンクス)
■実践Sass /上村 光星 (NHN Japan 株式会社) / 富田 梓 (NHN Japan 株式会社)
次世代Web技術を切り開くゲーム開発者たち
秋葉 秀樹 (フリーランス) / 村岡 正和 (バスタイムフィッシュ代表/HTML5-WEST.jp) / 城戸 総史 (株式会社ディー・エヌ・エー) / 坂本 一樹 (グリー株式会社) / 清水 亮 (株式会社ユビキタスエンターテインメント
***
9/8、技術者たちの祭典とスローガンを掲げたHTML5 Conference 2012に参加してきました。
技術者たちの祭典というだけあって、
ノンプログラマーの私には中々難しいお話も多々でしたが、
シャワーのように色々な技術者のお話を聞きまくる事で、
最近の流れのようなものを感じる事ができたのが良かったです。
あとおまけ、スペシャルセッションでのカンファレンス開催の舞台裏話。
あと、ライトニングトークで最も印象に残った@megane9988さんのスライド。
技術者ばかりのなか、デザインよりのディレクターさんのお話。
アウェー状態で、解らない事を堂々と解らないと宣言できるのはカッコ良かったし、
HTML5勉強しなきゃな!とモチベーションが上がりました。
ありがとうございます。

さてさてこんな感じで、本当に盛りだくさん。
最後に、今回実は公式ライターとしての参加でこのような記事を書かせて頂きました。
今すぐ使える詳細なコードやtipsは一切無い記事ですが、
技術を日々追いかけるプログラマー達の熱い空気のようなものが少しでも伝われば幸いです。
運営スタッフの皆様、お疲れさまでした。
また来年楽しみにしております!